杉並PTAカップ
          14回 学童・中学 杉並区立小学校PTA野球連合協議会杯
                     交流大会実施要項

                                                                         令和3年10月1日現在

【目 的】"区内の学童・中学生の野球チームと近隣の学童・中学生野球チームを招待し、
            交流試合を行うことで、野球を通して青少年の健全育成と親善及び参加チームの
            監督・コーチ・父母同士の交流を深め、地域の発展・安全・安心への寄与を
            目的として、本大会を開催すること。"


【主 催】  杉並区立小学校PTA野球連合協議会

【後 援】   読売新聞東京本社
              特定非営利活動法人 おやじ日本・おやじ東京
              特定非営利活動法人 杉並子ども未来委員会
              杉並区議会スポーツ議員連盟
              杉並区立小学校PTA会長OB会

【開 期】 10月17日(日)より12月中旬頃まで(開期中の土・日・祭日を予定)
             *開会式はコロナ感染の影響により執り行いません。
             

【場 所】 善福寺川、松ノ木、和田堀、上井草、下高井戸、石神井公園 等の
            杉並や杉並近隣のグランド、及び杉並区内の小・中学校の校庭。"

【参加数】 @学童の部 32チーム(杉並区14チーム、他地区18チーム)
             A中学の部 16チーム(杉並区2チーム、 他地区14チーム)

【参加資格】 日本国内の小中学校に在籍する生徒で、各地区の定める方法に
               より、推薦されたチームとする

【試合方式】 トーナメント方式(2回戦以降は、変則トーナメント方式)

【表 彰】 優勝   : 賞状、優勝旗(持ち回り)、優勝カップ、読売新聞社杯(持ち回り)、副賞
            準優勝:賞状、準優勝カップ、副賞
            三位   : 賞状、三位カップ、副賞

【注意事項】 @ 試合はもとより、移動を含め安全には十分気をつける他、保険加入は参加チームの
                 責任とします。
                A 小雨の際の試合は決行します。当日雨天の場合、試合の有無は7時30分に決定し
                  ますので、試合のあるチームの代表者1名のみ大会事務局に問い合わせして下さい。

【抽選会】 今大会はコロナ感染の影響で抽選会は行わず、参加チーム確定の上、
       事務局にて組合せを決定します。

【参 考】  本大会の試合日程・結果は下記HPにて随時お知らせいたします。
              参加申込書、選手名簿のダウンロードも可能ですので、随時アクセス願います。
              http://ptacup.sakura.ne.jp/

【問い合わせ先】  大会事務局 実行委員長  川幡 卓也
                        連絡先 090-7256-5333
                        大会事務局  事務局長   河野 均    
                        連絡先 090-2940-5000



(競技上の注意事項)

1. トーナメント形式、ベンチは組合せ番号の若い順を
   1塁側とし、3塁側を先攻とする (先行・後攻はじゃんけんで決定する。)。

2. 試合開始予定時刻の30分前(厳守)までに
   本部指定のメンバー表に記入して提出する。

3. 試合は 中学は7回戦、学童は6回戦1時間30分以内とする。
  球審の「最終回」のコールが優先する。ただし、準決勝と決勝戦のみ1時間45分以内とする。

<凡例>
(1)表の攻撃中に1時間30分が過ぎた時
   @先行チームが勝っていた場合−裏まで行う。
     裏の攻撃で逆転した場合はサヨナラで終了。
   A先行チームが負けていた場合−表で終了。
     但し同点・逆転となった場合は裏まで行う。
(2)裏の攻撃中に1時間30分が過ぎた時
   @先行チームが勝っていた場合−最後まで行う。
     逆転した場合はサヨナラで終了。
   A先行チームが負けていた場合−試合を打ち切る。


4. 得点差によるコールドゲームは、3回20点、4回10点、
  5回以降は7点とする。

5. 延長戦は行わず、7回終了時または制限時間を過ぎての
   同点の場合は、 最終出場ナイン全員よる抽選を行い、
   18枚中1枚しかない○印の封筒を引いた選手の所属チームを
  勝ちとする。 ただし、準決勝と決勝戦のみ特別方式を適用し、 
   試合を最大2イニングまで行う。

(特別方式)
特別方式は継続打順とし、前回の最終打者を1塁走者
として、 2塁・3塁の走者は順次前の打者とする。
すなわち無死満塁の状態で試合を行う。

6. 降雨、日没等による正式試合の成立は4回完了時とする。

7. 大会使用球は学童は健康ボールJ号、中学はM号とし
  主催者側が用意する。

8. 監督に限り一般と同様グランドに出て、
   指示などをすることができる。
   捕手を含む野手が一試合に投手の所に行けるタイムの
   回数は、 3度以内とする。

9. 抗議できるものは、監督と当該プレーヤーとする。

10. 捕手のマスク及び金属・ハイコンバットは、J..S.B..Bの
     マークの入ったものを使用する事。

11. 試合では、危険防止のため連盟公認の捕手の用具 
    (レガーズ・プロテクタ一・ヘルメット)を着用する事。

12. 打者、走者、次打者、ベースコーチ(中学は除く)は、
   必ずヘルメットを着用する事。

13. 守備が終わり、最後のボールの保持者は、必ずマウンドに
     ボールを置いてベンチに戻る事。

14. 試合中にベンチに入れる大人は、チーム代表者(引率受任者)、
     監督、コーチ(登録者に限る)、マネージャー1名、
     スコアラー1名とする。

15. チーム審判員(塁審)は、原則として自チームの試合を
     担当する。 準決勝、決勝戦は大会本部が担当する。

16. 本年度より投手の球数制限を設ける(全日本軟式野球連盟ガイドラインに準ずる)。

学童 : 170球以内    中学 : 1100球以内

※試合中に制限数に達した場合、その打者が打撃を完了するまで投球できる。

※タイブレイクになった場合も、1日規定投球数以内で投球できる。

※各チームより1名、球数カウント担当を出し、相手投手の球数をカウント、規定投球数に達し

たら球審に申告する。

     ※球数カウント担当の方のイスは各チームで折りたたみイス等をご用意ください。


17. 勝ったチームの代表者は、必ず今後の予定を本部に
     確認してから帰る事。

18. 試合途中での降雨、雷雨時の中断・中止の決定は審判団の
   協議により決定する。

=注意事項=

@ 試合はもとより、移動を含め安全には十分気をつける、他、保険加入は
    参加チームの責任とする。
A 小雨の際の試合は決行します。
    当日雨天の場合、試合の有無は7時に決定しますので、
    大会事務局に問い合わせをしてください。
    (会場への問い合わせは厳禁) ただし、当日試合のあるチームの
     代表者1名に限ります。
     尚、7時30分以前の問い合わせはお断りします。
B 大会期間中の日程・結果・会場等、P協ホームページで確認して下さい。

  
P協ホームページ: http://ptacup.sakura.ne.jp

◎大会事務局問い合わせ先 
   河野 090-2940-5000

戻る